忍者ブログ
バイクツーリングやメンテナンス
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

R0014847.jpg

午前10時に道の駅「三木」に集合ですが、集合までの道中で橋の上が凍ってないかとか
日陰の路面がテカってるとビクビクしながら、スリルある行程を楽しみ無事に到着。
冬場は早朝集合すると、道路状況によっては辿り着けない人も居るから慎重な時間選択が必要。


PR
R0014295.jpg
今年の一泊ツーリングは淡路・徳島・香川・高知・愛媛・岡山と経由する
西日本満喫コースとなりました。

山陽道から淡路縦断し、香川のわら家でうどんを平らげ
大歩危・小歩危を通って桂浜で竜馬との逢瀬を重ねる

120dd240.jpg

龍馬伝の効果あってか、龍馬の真横にやぐらが建てられてて
金を払って大接近出来る様子。
たくましい商魂に関心しながら、龍馬伝を全く見ずに来たので感慨に耽ることもなく
桂浜へ。

R0014340.jpg

桂浜って、水平線を眺めながら考え事をしたり
砂浜で戯れる家族を、目で追いかけたり
初めて訪れたけど、名所だけあって心地よい場所でした。

今回は、夕暮れ時に来れたので落ち着けて良かったです。

R0014385.jpg

R0014391.jpg R0014424.jpg
R0014428.jpg

ビジネスホテルで宿泊する新しいツーリングスタイルでしたけど
夜の居酒屋宴会も盛り上がったし、部屋ではゆっくり快適に過ごせたし
高知の夜を満喫できました。
寝不足がたたって早々に撃沈してしまったのが残念でした。

翌日向かった先は、石鎚山スカイライン
どうしても高い所に上りたくなる習性があり、紅葉も見れるかもと期待しておりましたが
そこかしこに紅葉が見れて良かったです。

でも、ちょっと交通量が多くて離合する車待ちが苦痛でしたね。
瓶ヶ森林道、正式には村道瓶ヶ森線は走ってるより車待ちしている時間の方が長かったと
思えるぐらい紅葉見物の車が多くて難儀しました。

R0014449.jpg

石鎚山ハイウェイオアシスで食べた、今治名物B級グルメ「焼豚玉子飯」!
多分、今治の人が見たら怒るかもしれないほど変貌を遂げてそうですけど
本場今治の焼豚玉子飯を食べたことがないので、美味しく平らげれましたよ。
本当はこんなサイトがあるぐらいの力の入れようで、今治に行ってみたくなりますね〜

R0014481.jpg

帰りの本州へは瀬戸大橋を渡って行きます。
途中にある与島SAは瀬戸内海の眺望もよく、多くの人が立ち寄る場所のようです。

そのまま山陽道入りして帰宅。
やはり、信州に行ってウロウロするより、随分と近い四国。

何せ食べ物が美味かったです。

ニューマシンも軽くて、ロングツーリングに向いてますわ。

R0014217.JPG 
店主が購入した新しい秘密兵器のテストに、無料化された舞鶴若狭自動車道に夜な夜な集結。

平日の夜だから、西紀SAにはトラックばかり停車中。

この後はテストを重ねながら福知山までひとっ走りして、ラーメン食って折り返し。

今度の高知ツーリングでは、この新兵器は活躍しそうですよ。
軽快さ、スタイル、コンセプト どれをとっても、いいなあ、合うなあ、気になるなあ
IMG_7694.jpg


連日の猛暑日

こんな日はナイトランで涼しい山に登るに限る

バイクが写ってないように見えるけど、ちゃんとバイクで行きましたよ。


盆休みを満喫する多くのファミリーが、夜景を楽しみに展望台まで来てましたから
駐車場は満車。

ナイトランの支度をしてる時、物凄く汗だくになりながら準備するもんだから

走り出すとメッシュジャケットからの身体に直接当たる風が、とても冷たい

そろそろ夜は、メッシュも終わりかな。


201006040756000.jpg
 会社に行こうとバイクカバーを外すと

いくら田んぼが多い地域だからって

こんな所が気持ち良かったんかいな?


この時期、夜には響き渡る蛙の鳴き声

四季を感じるひと時です

IMG_7531.jpg

スーパー林道から国道195号を高知方面へ、約40分走行して
土佐山田駅に隣接する、ビジネスホテルダイワにチェックイン。
すぐに湯を溜め、倒れたバイクを起こしたり、チューブ交換で疲労した身体をほぐします。
IMG_7506.jpg

タイヤも新調して、やる気満々で剣山スーパー林道を砂煙を上げて走る、おおさん
昼飯食って、休憩たっぷり摂って気合い入ってるなー
でもちょっと、新しいタイヤに違和感感じてるみたいと思ってたら。

IMG_7458.jpg
先日装着したETCを活用して、一気に待ち合わせ場所の淡路SAへと向かう道中にある
明石海峡大橋
車では月に一度は通っているが、バイクでは初体験。
大きな橋に付きものの、この橋脚部分の金属継ぎ目。
上を走った瞬間車体が真横にスライドする感覚、大嫌いです。

DSC02731.jpg
鹿とぶつかったくまさん。
後日病院に行ったら、骨が折れてた様子。
骨折してるのに、帰らずにキャンプして、酒飲んで、翌日天ぷらまで揚げて。
アホ丸出しだ(いい意味で)


※このレントゲン画像は今回の件とは関係ありません
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ 二輪路 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]