忍者ブログ
バイクツーリングやメンテナンス
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_7458.jpg
先日装着したETCを活用して、一気に待ち合わせ場所の淡路SAへと向かう道中にある
明石海峡大橋
車では月に一度は通っているが、バイクでは初体験。
大きな橋に付きものの、この橋脚部分の金属継ぎ目。
上を走った瞬間車体が真横にスライドする感覚、大嫌いです。


IMG_7461.jpg

家を出て、30分かからずに到着してしまい、予定よりも30分早く着いた。
GWだからであるが、こんなに混雑している淡路SAに面食らってしまった。
高速道路ではオフロードバイクは、風圧やタイヤノイズで非常に疲れてしまう。
後ろに並んでるようなビッグバイクなら、さぞ快適に楽に走れるだろうに

IMG_7469.jpg

鳴門ICで高速を降り、国道11号で徳島市内を通り抜け、ぶつだんの「もり」と
デカデカと書いてある看板を過ぎたら、橋を渡ってすぐ左折で県道16号へは、通い慣れた道。

IMG_7481.jpg

IMG_7482.jpg

あとは道なりに進むと「剣山スーパー林道」という案内板に沿って進めば
間違えることなくスーパー林道へと辿り着くことができます。
林道の入口にGSがありますが、閉まってたら恐ろしいので、いつも国道11号で給油してます。
でも、去年から県道16号沿いのローソンを過ぎた所に農協の大きなスタンドが出来たので
次回からはそこかな、サンクスもすぐ近くにあるし。
でも、毎年お世話になったローソンを裏切る訳にはいかない。

IMG_7495.jpg

なかなか皆、小気味よいスピードで危なげなく走って行きます。
もちろん、対向車や対向バイクもやってきますので安全マージンは取りながら。
今日は完全にドライ路面で、カチカチですのでよく滑りますから。

IMG_7497.jpg

ファガスの森の前で、昼休憩。
カップヌードルのCMを見てて無償に野外で食べたかったので、今回実現。
去年コバッチから分けてもらったラーメンも、身体が温もって美味しかったし。
しかし、一度ファガスの森のレストランでカレーを食べてみたい気持ちもあるので
次回はカレーを食べてみようかな。

IMG_7499.jpg

IMG_7500.jpg

ここ数年、こんなに晴れたことなし、絶景。

この後、昨秋痛い思いをした、あの人が再び痛い思いを・・・。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ 二輪路 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]