忍者ブログ
バイクツーリングやメンテナンス
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_7888.JPG 
3日ほど前からKLX125の調子が悪く、下り坂でのエンブレ時にアイドリングが下がらず
ちょっと危険やなと。
その症状が出ると停車時にはエンストしてしまい、一旦キーをOFFにすると
何事も無かったように走れてしまうけど、また回転が下がらない、エンストの繰り返し。

ちょうどFCRキャブでのスロットルバルブの貼り付きのような感覚だけど
KLXはインジェクションなので、全く原因が分からない。
コンピューターに繋いでエラーコードを読み取ってみようということに。

IMG_7890.JPG
とうとう時代は125CCのバイクにもパソコンを接続するようになったんですね
しかもOFF車なので、違和感満点です。
診断の結果は「ISCバルブ故障」
  って何それ?

ISCとはアイドルスピードコントロールで、エンジンへの吸入空気量を調整しているそうである。
雪中キャンプでも、スロットルを閉じているのに5千回転ぐらいのまま下がらなかったことも関係してそう。
今日も信号待ちで5千回転ぐらいまで勝手に上がっていったし。



IMG_7893.JPG
サーキットテスターで測定したりしてみたが、はっきりした原因は解らず。
新車なので補償で部品交換してもらえそうなので、おそらく交換で問題解決となりそうです。

しかし、電子制御となるとホンマに素人が手を出せまあせんなあ
キャブやったら、この原因やからこういう症状が出るとかが解るけど
故障診断とかになると、チンプンカンプンです。

IMG_7898.JPG
その後、ドロドロに汚れたオイルを交換。
2000km走行で、かなりの汚れ具合。
毎日7000回転以上で六甲山を上り下りしているので、エンジンを酷使していますから
まめなオイル交換が必要そうです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ 二輪路 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]