忍者ブログ
バイクツーリングやメンテナンス
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

e056.jpg

KLX125のオイル交換
6300km
オイルフィルターも交換

こうやって書いておかないと、すぐ忘れてしまう
前回は2000km時に交換してるので、いつものサイクルより随分走り過ぎてしまった

巷で噂の、フロントスプロケ交換を試してみようかなと
長い坂道を登りながら思う今日この頃。
PR


久しぶりの信州に興奮

長く訪れていなかった白馬 大町 方面ですけど

つくづく思うのは、この地で育ってたら違う男に育ってただろうなあ、と

山男か、雪男か、蕎麦男か、いずれかな
R0015683.JPG
今年も来ました黒豆の季節

黒豆と言えば篠山の名産ですけど、今年のは和歌山の職人が作る黒豆

豆のデカさもですが、美味すぎる

今日の晩御飯は枝豆で終了。

明日は信州ツーリングなので、もう寝よう。


地産地消

それもいいけれど

自分のお金をどこに落とすのか

そういうことを考えると

今は東北だわな
R0015545.jpg
最後の夏期休暇を使って、ひとっ走り。
限られた時間は9時から16時。
休憩も取らずにやってきた名田庄で、いつもの名田庄漬けを買おうかと思っていたら
売店も休憩所も施錠されたまま。
水曜日なのに何故?
来る人来る人、ドアをガタガタさせながら「何で〜」とため息を洩らす。

まあ、今回は適当に走る感じなので、焦ることもなくツーリングマップルを開いていたら
おじいさんに
「地図を見とるんか」
「よかったら永平寺の行き方を教えてくれんか」

と訪ねられたものの、福井県にあるとは知っていたけど
どの辺りかもわからないので、一緒に地図で探すことに
大野市の西側にあることは分かったので、大体の道筋をお話しすると
嬉しそうに
「ありがとうなあ、のんびり8号線で行くことにするわ」

おじいさんは車を一人走らせ、文字通りのんびり走りだした。

俺も、永平寺行ってみようかな。
何か聞いたことあるし。
typh12.jpg

2日の21時に東日本上陸か・・・。 2,3日にかけて休みもらったんやけどね。

1年越にようやく段取りできた、キャンプツーリング。

雨ではなく、台風とは ハハハ(ToT)・・・。
IMG_0705.JPG

悩む、悩みに悩む

3つまでに絞ったけれども、どのキャンプ場にしようか

やっとこさ行けるツーリング、楽しみたいもんね。

ひる・・・、平・・・、陣馬・・・。
IMG_8102.JPG

林道ツーリングの翌日、洗車しようと思ってKLXのそばに行くと
何だかお漏らしが・・・。
何故オイルが垂れてるのかなと、よく見てみると

IMG_8103.JPG

ドレンボルトが外れかけとる!

IMG_8104.JPG

ガレ場での石がドレンボルトを直撃して、緩んでしまったのでしょう。
ガッツンガッツン当たってたのは気づいていましたが、こんな状態になるとは
ボルトが脱落していたら、エンジンが昇天するとこでした。

KLX125で林道走行する場合、アンダーガードは必須ということを
身を持って学びました。

ZETAか、DAYTONAか迷うところです。

IMG_8058.JPG 

KLX125での本格林道ツーリングに興奮した私は、モトパン・ジャージ・ガエルネブーツの本気装備。
ブーツを履いたときの操作具合も確認したかったので。
あとは久しぶりにフル装備を着たかっただけ。
R0015411.JPG 
思わず録画予約。

とうとうこの時が来たか。

第1話を逃したのが悔やまれる。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ 二輪路 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]