忍者ブログ
バイクツーリングやメンテナンス
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ダエグのタイヤがそろそろ交換時期になっていることから、色々と下調べするなかで
ハイグリップタイヤという選択肢もあり、ツーリングタイヤもあり
もちろん、お財布とも相談しつつ考えました。

ハイグリップタイヤは、見た目にはレーシーでカッコよろしい
しかし、当たり前であるがウエット時のことは度外視した製品もあり
雨男と噂される者としては、大きな問題である。
しかし、タイヤサイズからはハイグリップタイヤも選べるわけで悩ましいことこの上ない。
でもサーキットに頻繁に行くかと言えばそうでもない。

そんな中で決め手となる回答を得た。

ハイグリップタイヤは、その性能が発揮されるのはごく限られた場合のみということ。
日常走行している中ではほぼあり得ない状態でしか、謳い文句であるハイグリップ効果がない。

それは、真夏日と言われる日中の、直射日光が当たっているような路面。

製品によっては誤差があるだろうけど、ほぼ似たり寄ったりかと思う。
そんな状況に合わせるよりも、こちら側の要望に合わせてもらいたい。

やはり私のような、雨でも、冬でもどこでも走るというライダーには
見栄を張らずに、ツーリング向けとされているタイヤがぴったりくるんだと納得。




PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ 二輪路 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]