忍者ブログ
バイクツーリングやメンテナンス
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

R0011608.jpg

タイヤ交換

アオチからシェルパの前後タイヤ交換依頼

大丈夫任せとけと請け負ったものの、まだまだ経験値は浅く、バルブがリムに上手く入らない

おまけにビードストッパーに手こずる

チューブを噛ますことは無くなったが、課題は山積み

師匠の手際の良さを思い出すが空回りするのみ

どんどん交換して、体で覚えねば

求む、タイヤ交換希望者

ノークレーム・ノーリターンで
PR
R0011632.jpg

会社帰りの裏六甲

信号を左折して裏六甲入りし、長い直線の下りで気分よく行っといたら

二つ目の高速コーナー途中にて、道路全体に砂がこんもり

ほんま、目ん玉飛び出るかと・・・。



心臓が死神に鷲掴みされたかのような

そんな感覚。。。


大雨の後の山道、当然ながらそんな道路状態もあり得る訳で

何事も経験。



道路状況を読む嗅覚

育てましょう

R0011578.jpg

朝は9時集合で、丹波市市島町の「グルメリア但馬」まで

ささーっと気楽に走り

事あるごとに休憩して、午後3時前に帰宅

その後に、よそ行きに着替えて

R0011581.jpg

ツーリングメンバーと共に伊丹空港のビアガーデン

は、雨のため屋内で楽しみましたが

何よりツーリング中、雨に降られずで良かった
fronts.jpg
4速で吹けきり、5速でもたつく

ロングヒルクライム

3速で吹けきり、4速でもたつく

ヘアピン手前

セコに放り込み、登り続けながらのヘアピンで左側へフルバンク

タイヤの動向を探りつつアクセルを微調整

ここだと決めて全開するが、いつもどっちつかず

ああ、気持ち悪い。

スカッといきたいが、言う事を聞いてくれない

下手は下手なりに考えた

手始めにギア比見直しから、行っとくべし
R0010377.jpg
いつ取れるか分からんなあー、の今年の夏休み

もちろんソロツーで

小さいバイクで島々を巡るもよし

みちのく一人旅もよし


今の所、気分は遡上へと、かなり傾いている

通った事はあるけれど、ゆっくり巡った事がない、そんな土地へ行こうかと


R0011526.jpg
街乗り通勤では、不満ながらも我慢出来たKSRの前後ブレーキも
六甲山の上り下りでは、どうしても限界がありフラストレーションが溜まりますし
恐い思いをする場面も。
00’年に購入以来、オーバーホールをしてなかったので
店主に急遽お願いした次第です

29800km(53300km)
14114604.jpg
久しぶりにクシタニのホームページを見てみると

アウトレット限定販売の文字が

すると

14182079.jpg
こんなのや

14192936.jpg
こんなのまで、リーズナブルになっているではありませんか

こないだまで、普通に販売していて

買おうかどうか毎夜毎夜カタログを見たり、ホームページを見たり

でも、高いしなあ

今の俺には買えねえやと、諦めて

最近は全くクシタニ製品チェックを止めてたのに

やっ、やばい!

ポチッとイッてしまいそう

また俺を悩ませるのかクシタニ〜



って、悩んで悩んでポチッとして
カートに入れて、いざ決済
ってなったら欲しいの全部売り切れてるやんっ!

悔しさ半分、衝動買いせずに済んでホッとすること半分
こんな夜更けに何を一人で悶々としてるんだか
R0011522.jpg
今日は会社を休んで役所巡り

普通に車がたくさん走っている道で行くのもツマラナイので

六甲山経由で、向かう

で、帰りも同じ道で帰る。
R0011525.jpg
一度で済ませる手続きだったが、忘れ物のお陰で再び六甲山を往復

平日に休みが取れることなんて滅多に無いので、ガラガラのワインディングを堪能

植物園や牧場に行く家族連れの車は、慣れているのか

別に煽っているわけではないのに、すぐに脇に寄ってくれる

鉢巻展望台からは、休みをのんびりと過ごしている私とは対極に

バタバタと同僚たちが働いている会社が見える

何とも言えない優越感



追伸

六甲山の周辺道路を通行止めに追い込んできた、どこかのバイク店主に言いたい

六甲山は最高だと
R0011508.jpg
朝起きてベランダを見てみると、久しぶりに見たアマガエル

ここ最近、アマガエルなど全く見ることがない所に住んでいたので

子供の頃を思い出してしまった。

私の嫌いな虫を食べてくれるといいが。。。



環境を変えるのは重い腰を上げなければならないけど

今回みたいに成功することもある。

毎日毎日、表六甲・裏六甲経由で通勤できるし♪
R0011496_2.jpg
ここ最近ずーっとハマってます

黒胡椒とチーズのバランスが最高

お手軽な値段

おつまみに最適、最高ではなく最適

ビール・ワイン・日本酒・焼酎全てに合いますよ

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ 二輪路 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]