忍者ブログ
バイクツーリングやメンテナンス
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

R0012803.jpg
毎年恒例、グリーンピース一泊ツーリングで、小渋温泉「赤石荘」へ。

行きの道中、2時すぎから雨となり
雨の中、国道152号の未開通区間を繋ぐ蛇洞林道では心折れそうになった方も居られたかと。

地図で目的地までの距離がどれくらいか知らない方は、
「この荒れた道をどこまで行くねんな」と思いますよね。
この道を走った事があって大体の距離を知ってる方は、
「辛いけどもう少し」と思えるからまだマシなんですよ。

バイクツーリングは、道具を利用しない場合、自分としか対話が出来ないので
そういった心の持ち方一つで、ガラリと変わってしまいます。
もちろん疲労度も変わる。
だから、着いて行くだけとなってしまうツーリングよりも
行程を想像出来て、組み立てながら走る方が意外に楽なのかもな〜
なんて事を考えながら自分は走っておりました。

R0012758.jpg

1255915188.jpg

赤石荘は、こんな山奥だからロケーションに頼った商売をしている宿かなという
私の勝手な予想は全く外れ、温泉も食事も応対も気持ちよい最高の宿でした。
昼間の蕎麦食べ放題のダメージが残っていたので、美味しい夕飯を残してしまって後悔。
バイクはすんなり屋根の下に止めさせてくれ、カッパはボイラー室で乾かさせてくれ
温泉からみる風景は最高。
文句の付けようがありません、部屋にカメムシがたくさん居たけどね。
また胃袋整えて訪れたいです。

R0012841.jpg

日本のチロルと呼ばれる下栗の里にて

何で今までここに来た事なかったんだろ?
何回も、しらびそ峠は来ているのに。

恥ずかしながら、この地域が日本のチロルと呼ばれていた事を知らなかった。

以前に、天竜から北上して来た時も素通りしてしまってるし
何と勿体ないことか。

ここには私の好きな光景が広がっていて、一度で好きになってしまった。
また、一人でじっくりと訪れてみたいと思う。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 無題
ばっちり写真いただきました。ありがとうございます。
いつもケンさんに引っ張っていってもらうので
ぼくはよそ見がしっかり出来てとっても気持ちいいです!
いつもありがとうございます
おまけのしっぽ 2009/10/21(Wed)10:52:15 編集
» 無題
いやいや、後ろの方々に任せれるから安心なんですよ。
時折、好き放題させてもらってますし
赤いキツネとぶっ飛んで行ったりもしてますし

逸れても、どうにかなるさ
と思って走っております
ke-n 2009/10/21(Wed)21:44:11 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright © [ 二輪路 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]